皆さん、こんにちわ!
タイリーです。
美味しいものが大好きで、グルメ番組を毎日チェックしているWEBライターのタイリーです。
今回は2025年5月11日放送の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介される創業62年絶大なる人気を誇る鉄板肉野菜炒めのお店がどこなのか記事にします。
【バナナマンのせっかくグルメ】は毎週19;00から放送される番組で日村さんや旬なゲストさんが全国の絶品グルメを地元の人に聞き込み、アポイントまで取り食べに行くスタンスなんです。
日村さんが黄色いフィガロでドライブするところも個人的には毎週見たくなるシーンではあります。
もし街中で見かけた黄色いフィガロを見かけたら運転席見てみたらもしかると日村さんかも!
今回は福岡市から。
博多、中須、天神などが有名なところで焼きラーメンや豚骨ラーメンにもつ鍋など美味しいものづくしでグルメの宝庫。九州出身の僕も福岡でよく訪れるところです。
今回は番組で取り上げられる創業62年の鉄板焼きについて記事にしていきます。
地元のソウルフードでTVでも取り上げられるほどうまいビックリするくらい美味しいお店らしいですよ。
2025年5月11日の【せっかくグルメ】で紹介される鉄板焼き屋さんについて
- 店名や場所がしりたい
- びっくりする鉄板肉野菜炒めってなに?
【せっかくグルメ】福岡市博多区の鉄板肉野菜炒めのお店はどこ?2025年5月11日放送
2025年5月11日放送の【せっかくグルメ】で紹介される鉄板肉野菜炒めのお店がビックリするくらい美味しいらしいんです。
創業62年で昔から地元の方に愛されているソウルフード!
予告動画のお肉がプリップリでしたね。
【せっかくグルメ】創業62年「びっくり亭本家」
2025年5月11日に放送される【せっかくグルメ】で紹介される創業62年鉄板肉野菜炒めが食べられるお店は
びっくり亭本家
になります。
「びっくり亭本家」は昭和38年にオープン!創業62年の老舗鉄板焼き屋さんです。
昔から地元の方に愛されるソウルフードで最近ではTVなどにも取り上げられ行列が絶えない人気店です。
平日のお昼時でも込み合うんだとか。
店内は広く、地元の方で賑わう定食屋さんのような空間を醸しています。
席はカウンターが6席、テーブル席が約10卓ほどでしょうか。
店員さんもテキパキした接客で活気ある感じです。
いまでは本店合わせて10店舗も構える大人気店です。
ここで食べられる料理は絶対おいしいですよね。
「びっくり亭本家」のソウルフード「鉄板焼肉」
「びっくり亭本家」で食べられる鉄板肉野菜炒めは
鉄板焼肉(1人前) 900円(税込)
です。
びっくり亭本家本店
— 未来 (@yt12251225) April 22, 2025
1.5枚1350ご飯中250
福岡のご当地を堪能
キャベツ無限に食べれる pic.twitter.com/xVnmNySKq9
鉄板に盛り盛りお肉と野菜が鎮座!
特別な味付けはしておらず、
豚肉と野菜を炒めるいたってシンプルな調理法。
にんにくの効いたお肉と甘みのあるキャベツがマッチして絶妙な味に。
こちらのお店、メニューはこの1品のみですが、今では地元の方のみならず、全国から食べにこられるほど
B級グルメです。
出てきたときの湯気が絶大なインパクトあり。
福岡の実習で修業中の華(`・ω・´)ゞ
— 華ちゃんfeat.V (@kameoka8787) May 8, 2024
明日亀岡に帰る前に、びっくり亭本家に行ってきました、美味しいしか言葉が無いです…皆さん福岡来たら食べてください🤤https://t.co/13ml111aNX pic.twitter.com/BuTiys3Bro
動画でも分かるように鉄板の片方に下駄と言われる棒を敷いてお肉の脂を寄せてそこに辛味噌を溶かして食べるのが特徴。
しかもこのスタイルは「びっくり亭本家」さんが発祥です。
びっくり亭本家 本店へ
— マック (@zodiac1102) May 14, 2024
席に案内され着席する前に「お決まりですか?」と「1.5とごはん中でッ!」
右側から食べ始めスペースを開ける。びっくり棒を左側に刺す。アブラと旨み汁が集まったところに辛味噌を投入。あとは肉とキャベツに絡めつつひたすら喰うべし!喰うべしッ!知らんけど#びっくり亭 pic.twitter.com/Y6xZweDod9
辛味噌は意外と辛いので苦手な方は少しずつ足していくといいみたいですよ。
金額はすごく良心的。
1人前でも充分な量ですが、SNSなどでは1.5人前注文するかたも多い印象でした。
Googleでの口コミも良いものばかりでしたよ。
- 福岡のソウルフードでTVでも紹介されるほどの人気店。まさにびっくりするほど美味いです。
- 本能に刺さる味。1.5人前とライス大を注文。お肉は噛み応えがあり脂をまとったキャベツが抜群に美味い。ライスとの相性もバッチリ!
- 塩、にんにくで炒めるいたってシンプルな調理法なのに抜群に美味い。食べている間ずっと幸せな気分になりました。
- 店員さんの接客も良く活気があってすごくいい雰囲気。
「びっくり亭本家本店」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した東京都町田市「カレー店&アッチャ」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間 11:15~23:30
- 定休日 第3木曜日
- 予約不可
- アクセス JR南福岡駅より徒歩1分
- Google口コミ4.2
まとめ【せっかくグルメ】博多区肉野菜炒めのお店どこ?鉄板屋「びっくり亭本家」
今回は2025年5月11日放送の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介される創業62年の鉄板肉野菜炒めが食べられる「びっくり亭本家」について記事を書きました。
味も量もコスパも抜群で地元の方のソウルフードを番組でもぜひチェックしていみてください。