皆さん、こんにちわ!

美味しいものが大好きで、グルメ番組を毎日チェックしているWEBライターのタイリーです。

今回は2025年7月2日放送の【朝メシまで】で紹介される石垣島の超ふわふわ激ウマ卵のお店がどこなのか記事にしていきます。

皆さんお馴染みの石垣島から。
海が青々しく美しく、自然も豊かで沖縄本島とまた違ってゆったりとした時間を過ごせる沖縄でも人気観光スポット!
ダイビング、シュノーケリングなどのアクティビティも楽しめます。

そんな贅沢な時間を過ごせる石垣島で


今回【朝メシまで】紹介するグルメはソーキそば屋ステーキv、豚足など沖縄ならではのものではなくなんと卵焼き
しかも超ふわふわのようですよ。

こんな方におススメ!

2025年7月2日放送の【朝メシまで】で紹介される玉子焼きのおみせについて

  • 店名や場所が知りたい
  • ふわふわ卵焼きが気になる

【朝メシまで】石垣島のふわふわ卵焼きお店どこ?2025年7月2日放送

2025年7月2日放送の【朝メシまで】で超ふわふわ卵焼きのお店が紹介されます。

旅好き国民&旅のプロがガチ投票!この夏に行って食べたい観光名所の絶品朝メシランキング発表▽伊勢神宮のお膝元で頂く豪華朝かゆ&金沢で高級魚を使った極上釜めし&嵐山で行列ができる和洋折衷メニュー&江の島で問屋が作る新鮮しらす丼&奥入瀬渓流を眺めながら食べる極上朝めし…日本全国の観光名所朝メシ№1は⁉▽観光名所を守る仕事人に密着!大阪の大人気テーマパークで深夜の徹底清掃&貴重なジンベエザメ㊙朝めしシーン

引用:https://bangumi.org/tv_events/AkWwQoIwEAM?overwrite_area=23

【朝メシまで】旬家ばんちゃん

2025年7月2日放送の【朝メシまで】で紹介されるお店は

旬家ばんちゃん

になります。

場所は空港から車で約15分の大通りから小道を入り、海が目の前にあるお店です。
大通り『A-21』を目印に曲がると看板が見えてくるみたいです。

地元の野菜を使った料理が食べられてここの人気メニューが超ふふわの卵焼きなんです。

古民家風の店内で席は

テーブル席、カウンター、小上がり席とテラス席が用意されていて約24席ほどです。


ご夫婦でされていて、サービスと接客がぴか一です。
Googleでの口コミを見ても接客が良いというコメントがほとんどで

『食べログ食堂百名店2024』にも選出されるほどです。

来店される場合は予約が必須ですのでお気を付けを!

「旬家ばんちゃん」で食べられるふわふわ卵焼きは?

「旬家ばんちゃん」で食べられる卵焼きはこちらです。

見た目がほんとプルプルで揺れるほど。
そして見た目で分かるようにデカい!!

若夏卵という石垣島の八重山育成園が作る卵を使っていて、濃厚でコクと旨みのある味がします。

卵は2~3個使用し、味は抜群の泡を食べているような感覚に近いほどです。

タイリー

店主さん曰くフライパンで卵焼きの返し方が非常に重要なんですって。

単品での提供は700円で提供されているようで、
朝ごはんでの提供は定食のメニューとして食べるのが一般的です。

すべて石垣島で穫れる食材を活用し、汁物に漬物、季節で変わる一品物などバランスよく栄養が取れるメニューとなっております。

「旬家ばんちゃん」のアクセス&詳細情報

今回ご紹介した沖縄県石垣島の「旬家ばんちゃん」の詳細情報をまとめました。

詳細情報
  • 営業時間   8:30~13;30
  • 定休日    水、木曜
  • 予約必須
  • アクセス   新石垣空港より車で約15分
  • Google口コミ★4.6

まとめ【朝メシまで】石垣島のふわふわ卵焼きお店どこ?「旬家ばんちゃん」

今回は2025年7月2日放送の【朝メシまで】で紹介される沖縄県石垣島の「旬家ばんちゃん」にういて記事を書きました。

すごくプルプルの卵焼きをリアルタイムで見ていきたい方は是非 予約していきましょう(笑)

ではまたの記事でお会いしましょう!