皆さん、こんにちわ!
美味しいものが大好きで、グルメ番組を毎日チェックしているWEBライターのタイリーです。
今回は2025年8月12日放送の【ありえへん世界】で紹介される千葉県銚子市の銚子人が愛するプリンのような伊達巻き寿司のお店がどこなのか記事にしていきます。
千葉県銚子市は関東最東端に位置していて犬吠埼灯台や屏風ヶ浦など有名な観光、100年の歴史があるローカル鉄道・銚子電鉄やグルメでは新鮮な魚を使った海鮮丼が食べられますよ!
番組では銚子市では有名なまるでプリンのような伊達巻き寿司が紹介されます。
プリンのようにプルプルな玉子、気になりますね。
2025年8月12日放送の【ありえへん世界】で紹介される伊達巻き寿司のお店について
- 店名や場所がしりたい
- プリンのような伊達巻寿司が気になる
【ありえへん世界】千葉県の伊達巻き寿司お店どこ?2025年8月12日放送
2025年8月12日放送の【ありえへん世界】でプリンのような伊達巻き寿司が紹介されます。
▽世界の衝撃映像大連発! ▽○○人の生態調査!茨城人vs千葉人SP ・茨城県ひたちなか人…普通は「おやつ」として食べる甘いアレをご飯の「おかず」にしている事件 ・水戸人…納豆の食べ方がありえへん事件 ・常総人…スパイシーな中毒グルメに朝から行列を作っている事件
・1日9000個も売れる進化系メロンパン ・常総名物の団子店がすぐ隣に2軒並んでいる事件 ・茨城&千葉どちらでも愛される…進化系ソーセージパン ・千葉県館山人…甘いバナナに異常なこだわりがある事件 ・65万個も売れた進化系クリームパン
・匝瑳人…漢字難しすぎる事件&衝撃の太巻きに夢中になっている事件 ・銚子人が愛するプリンのような伊達巻き寿司 ・流山人が朝から殺到!見た目が衝撃すぎる「焼きそばパン」 【日本の未来を考えまSHOW】 ▽成田&村上のニッポンの未来を考えまSHOW引用:https://bangumi.org/tv_events/AkhAQwmLoAM?overwrite_area=23
【ありえへん世界】銚子市の創業200年「大久保」
2025年8月12日放送の【ありえへん世界】で紹介されるお店は
大久保
になります。
「大久保」は創業200年以上の歴史を持つ超老舗中の老舗で
100年以上前に伊達巻を考案したのがこちらのお店なんです。
場所はJR「銚子駅」より徒歩3分の市街地の中にあり、外観はひっそりと佇む感じで黄色い暖簾が目印。
店内は和を基調とした敷居のやや高そうな印象。
席数はカウンターが10席、座敷でテーブル席が60席ほどでしょうか。
落ち着いてくつろげる空間ですよ!
こちらの伊達巻はプルプルでめちゃくちゃ甘く『漁師のプリン』とも呼ばれているんです。

タイリー
むちゃくちゃ厚みのあるあまーい伊達巻でしたよね。
「大久保」の漁師のプリンと呼ばれる伊達巻とは?
「大久保」の伊達巻寿司は
1切 350円
こちらの伊達巻は非常に甘くて厚みのある玉子が特徴で砂糖と卵をふんだんに使っていて
食感はプルンプルン!
かつて漁で体力を消耗した漁師を労って作られたのがこの伊達巻きです。
銚子市では有名でこちらを求めてくるお客さんも多いようです。
「大久保」アクセス&詳細情報
今回ご紹介した千葉県銚子市の「大久保」について詳細情報をまとめました。
- 営業時間 11:00~14:30
- 定休日 月曜日
- 予約可
- アクセス JR「銚子駅」から徒歩3分
- Google口コミ★3.9
まとめ【ありえへん世界】千葉県の伊達巻き寿司お店どこ?銚子市創業200年「大久保」
今回は2025年8月12日放送の【ありえへん世界】で紹介される千葉県銚子市のプリンのような伊達巻き寿司のお店「大久保」について記事をまとめました。
ほんとプルプルであまーい伊達巻きのようですので気になる方はぜひ見てくださいね。
それではまたの記事でお会いしましょう!