皆さん、こんにちわ!
美味しいものが大好きで、グルメ番組を毎日チェックしているWEBライターのタイリーです。
今回は2025年5月11日放送の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介されるミシュランも認めた名店!参道の絶品天ざるそばのお店がどこなのか記事にしていきます。
今回は博多区のミシュランも認めるそば屋さんです。
博多で信州そば?っと思うかたもいるかもしれませんがそれは置いといて(笑)
信州そばは長野県で作られるそばの総称であり最も知名度の高いブランドの一つです。
豊かな気候と自然に恵まれた環境で育つため風味が豊かであるのが特徴です。
実はタイリーも訪れたことがあるお店でした!
そばの香りが独特だけど汁とマッチしてスルスルっと口の中で芳醇なそばの香りが引き立つのと甘みで満たされた感覚をいまだに覚えています。
2025年5月11日の【せっかくグルメ】で紹介されるミシュランも認めたそば屋について
- 店名や場所が知りたい
- ミシュランも認めた天そばはなに?
【せっかくグルメ】福岡市博多区そばのお店はどこ?2025年5月11日放送
2025年5月11日放送の【せっかくグルメ】でミシュランも認めたそば屋さんが登場します。
今回の【バナナマンのせっかくグルメ】は2時間福岡市のグルメ尽くしになります。
ゲストに高橋大輔さん、髙木菜那さん、須﨑優衣さんのかつてオリンピックを盛り上げてくれたアスリート選手さまが登場します。
【せっかくグルメ】ミシュランも認めた「むらた」
2025年5月11日の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介されるミシュランも認める参道の絶品天そばのお店は
信州そば むらた
になります。
美味しかった!(^o^)/ (@ 信州そばむらた in 福岡市, 福岡県) https://t.co/SceAS1lZt0 pic.twitter.com/jQPdn5lEtC
— 遠森一郎 (@tohmori_train) October 13, 2020
「信州そばむらた」は1991年に現在の場所に創業されました。
福岡でも有名なおそば屋さんです。
店主は村田隆久さん。
仕込みからこだわった手打ちそばが頂ける名店で調理専門学校などでも講師をされるほどの方です。
ミシュランガイドや食べログの百名店にも選出されるほどのお店です。
外観は京都の一角にあるような建物で内観も和を取り入れた落ち着きのある空間です。
「むらた」で人気の天ざるそばとは?
2025年5月11日放送の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介される「むらた」の天ざるそばは
野菜天ざるそば 1750円
お櫛田さんの近く
— ゆかゆか (@satoyukaman) April 13, 2024
信州そばむらたさんへ
田舎蕎麦と十割蕎麦
美味しかった😋#信州そばむらた pic.twitter.com/4umsgrzKPE
えび天ざるそば 1950円
信州そばむらた pic.twitter.com/cn98UBcTl7
— もんちぃ (@monta0919) April 6, 2025
そばは細めで食感はザラりとしていて弾力で噛むとそばの香りが口の中に広がります。
天ぷらもエビはプリプリ、野菜も旬なものをいただけます。
「信州そばむらた」のアクセス&詳細情報
今回ご紹介した福岡市博多区「信州そばむらた」の詳細情報をまとめました。
- 営業時間 11:30~21:00
- 定休日 月曜日
- 予約可
- アクセス 地下鉄祇園駅より徒歩3分
- Google口コミ★4.3
まとめ【せっかくグルメ】福岡市博多区そばのお店どこ?ミシュランの「むらた」
今回は2025年5月11日放送の【バナナマンのせっかくグルメ】で紹介されるミシュランも認めた「信州そばむらた」について記事をまとめました。
実際、タイリーも訪れたことがあるお店で参道付近なので風情があり、落ち着いた空間で美味しいそばが食べられるので是非行ってみてください。
それではまたの記事でお会いしましょう。