皆さん、こんにちわ!
タイリーです。
このブログではテレビやネット、、世の中に落ちているふとした疑問をピックアップし皆さまにお届けしていきいます。
とくに食べることが大好きでグルメ番組などはけっこう見入っちゃいます。
今回は2025年5月2日放送の【所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ】より入るのに勇気がいる店、東京都中野区住宅にしか見えない謎の店、中はグルメサイト高評価の●●店がどこなのか記事にしていきますね。
今回は住宅街に存在する怪しげなお店の紹介です。
なんでもぱっと見一軒家にしか見えないお店なんですよね~。
こういうミステリアスな感じ皆さん好きじゃあありませえんか?
僕は大好きです( ´∀` )
どんなお店でなにが頂けるお店なんでしょうか?
- 店名や場所が知りたい方
- 料理が知りたい方
【所さんのそこんトコロ】中野区のそば屋
2025年5月2日に放送される【所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ】で紹介されそうなお店が話題になりそうですね~。
どんなお店なんでしょうか?
住宅の一軒家「らすとらあだ」
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で紹介されるお店は
らすとらあだ
ではないでしょうか?
らすとらあだ本日予約一杯
— AJITAMA (@TAJITAJIMAramen) December 29, 2021
無念、、、
久しぶりに行きたかったな〜
極上の日本蕎麦をいただける最高なお店。
普通の家なので看板はありません。https://t.co/pW7s60t4TP#らすとらあだ pic.twitter.com/peDV0CKtMG
さぷら伊豆!渋谷の平日・伊豆の休日 : 中野坂上 らすとらあだ 3回目 https://t.co/RyI22ppfbE pic.twitter.com/NJREIKNfpP
— okamooo (@okamooo) July 14, 2018
ほんとに家ですね。
看板なにもないので 1枚目の写真なんか玄関と縁側?にある室外機の感じなんかがすごく民家でお店なんて思えない外観ですよね。
店内はカウンターとテーブル席合わせて約7席。
広い感じではないですが、清潔感のあるお店ですよ。
「ら すとらあだ(美味しい」の女子会はこんな座席だし閉店早いしなので、二次会は近くの「トリッペリアトリッパ」にでもいくのかな… https://t.co/QXxMLSsjFV pic.twitter.com/ygVxxkWREg
— ヤモ🦎とエゴ☠️®︎ (@Yamoyamo_yamomo) November 6, 2021
このお店を切り盛りするのは日比谷吉弘さん。
そばの道に27歳から入り数々の有名店で働いたあとにいまのお店を構えて8年目。
経験をつんで他にはないおそばを作り上げたようです。
「らすとらあだ」のおそば
「らすとらあだ」さんで提供される料理のメニューはなく、おそばをメインにしたその日限りのおまかせのみです。
おまかせでは旬の一品料理が8品ほど出たあとに5~7種類のおそばが出てきます。
毎日仕込みに3~4時間かけて石臼で挽いた手打ちのおそばは香ばしく、おつゆも美味しい。
平手打ち、太打ち、平打ちなど違うおそばを楽しむことができます。
らすとらあだ
— 美味しい料理が食べれる店紹介【東京】 (@noelvermilon) April 19, 2019
中野坂上駅徒歩3分
絶品蕎麦にまみれる夜!
細打ち、太打ち、平打ち。
それぞれ異なる蕎麦の風味を味わえます
一品料理にもこだわりを感じ、
鰹出汁がとにかく上品で美味しいです。
紅茶のブラマンジェが最高に美味しくて、
お代わりしたいくらい
蕎麦好きにはたまらない名店 pic.twitter.com/cbAcC5UVdl
蕎麦:らすとらあだ
— めるちゃん👼🏻🐑🍼 (@mel_bangup) October 17, 2020
汁 :Beateat
食べたかった太打ち。
鼻から抜ける豊かな蕎麦の香りと
ぎゅきゅっとした歯応えに合わせるのはヒグマのスープ🐻
熊の脂は動物の中で1番融点が低いらしい。これだけ脂があってもまったくギトギトしない。体の中にスッと取り込まれる。
ずっとお腹の中がポカポカ🥰 pic.twitter.com/BjZC5jmlpz
おそば以外の食材もこだわりを持っていて、全国を駆け回り、合うものを使っているのだとか。
一品料理からおそばに日本酒まで全ておまかせになり、金額は10000円を要しますがぜひ行ってみたくなるお店です。
「らすとらあだ」はイタリア語で「道」
かっこいいですね~。
「らすとらあだ」の詳細情報
- 営業時間 火、水、木、金曜 18:30~19:30
土曜 12:00~15:00 - 定休日 月、日曜
- 予約必須
- アクセス 中野坂上駅から徒歩3分
- google口コミ★4.4
まとめ【所さんのそこんトコロ】中野区そばのお店はどこ?謎の店「らすとらあだ」
今回は2025年5月2日放送の【所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ】で紹介されるおそば屋さん「らすとらあだ」さんについて記事を書きました。
イタリア語で道と呼ぶ「らすとらあだ」。
自身の道を切り開いていらっしゃる店主さんのおそばを番組でもどのように紹介されるか気になりますね。
ではまたの記事でお会いしましょう!